カテゴリー:
すべての投稿
-
住まいづくりレポート 荒江のECO HOUSE
2024年つぶやきコラム住まいづくりレポート■福岡市内に新築されるT様邸地鎮祭、着工から竣工、お引き渡しまで、工事の模様を少しずつアップしてまいります。延べ床面積108.5㎡(約33坪)総2階、年間暖房需要:20.8kWh/㎡・年、年間冷房需要:20.6kWh/㎡・年、Q値:0.89...
-
雨水
2024年つぶやきコラム住まいづくりレポート■菜種梅雨お天気がすぐれませんね、曇りや雨が続いています。二四節季で言われる「雨水」の期間(2/19~3/4)で、そうなのかと思ったりもしますが、ほんとうは雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷も溶けて水になるという意味だそうです。...
-
節分・立春
2024年■2月3日 節分立春の前の日明日から「春」と言うことですね。季節を分けるという意味で「節分」というそうです。もちろん他の季節でも、立夏・立秋・立冬の前の日は節分となりますが、立春は太陽暦の新年になるので、とりわけ春の節分が行事として残ったの...
-
恭賀新年
2024年あけましておめでとうございます。と手放しでお祝いできないお正月になってしまいました。地震の翌日には航空機火災が起こり、こんな非日常的な年明けは初めての経験です。 ■いつものお正月毎年のように31日には東風の家に行っておせちの準備を...
-
冬至から一日
2023年冬至も過ぎて今年もあと10日を切りました。時の過ぎるのがこんなに早いか⁉と驚くばかりです。冬至は北半球では昼間が1番短く夜が一番長い日1日です。そして次の日からだんだんと明るい時間が増えていくということから、再生の始まりとも言えるような日だ...