カテゴリー:
すべての投稿
-
ベランだより 4
2022年つぶやきコラム植え付けからほぼ二ヶ月経ちました。山笠も始まらないうちに梅雨が明けて、暑い夏がはじまってしまいました。今日、今年初めての夏のお客さま!!泣き声は聞いてないけど、セミさんがいらっしゃっていました。(クマゼミだそうです)ミニトマトとゴーヤーは今...
-
芒種・ベランだより3
2022年つぶやきコラム6月6日「ぼうしゅ」 /529太陽視黄経 75 度芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也(暦便覧)稲の穂先のように芒(とげのようなもの)のある穀物の種まきをする頃という意味であるが、現在の種まきは大分早まっている。西日本では梅雨に入る頃。...
-
ベラン・だより
2022年つぶやきコラム今年のグリーンカーテン、ベランダガーデニングでは、ゴーヤとキュウリとトマトを2株ずつ植えました。5日に植え付けて、10日ほど経ちました。土曜日にネットを張りましたが、昨年の残りがすこしだけで、伸ばしながら張ったので、丈が短くなりました。なの...
-
立夏
2022年つぶやきコラム5月5日「りっか」 /527 太陽視黄経 45 度夏の立つがゆへ也(暦便覧)この日から立秋の前日までが夏。野山に新緑に彩られ、夏の気配が感じられるようになる。かえるが鳴き始め、竹の子が生えてくる頃。 嵐のような風雨もあ...
-
穀雨
2022年つぶやきコラム4月20日「こくう」 /526太陽視黄経 30 度春雨降りて百穀を生化すれば也(暦便覧)田んぼや畑の準備が整い、それに合わせるように、柔らかな春の雨が降る頃。この頃より変りやすい春の天気も安定し日差しも強まる。 すっかり春の様子で...