カテゴリー:
2016年
-
冬至
2016年つぶやきコラム12月21日「とうじ」太陽視黄経 270 度日南の限りを行て日の短きの至りなれば也(暦便覧)一年中で最も夜の長い日。この日より日が伸び始めることから、古くはこの日を年の始点と考えられた。冬至南瓜や柚湯の慣習が残る日。 写真:冬至の朝日一番夜...
-
小雪
2016年つぶやきコラム11月22日「しょうせつ」太陽視黄経 240 度冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也(暦便覧)陽射しは弱まり、冷え込みが厳しくなる季節。木々の葉は落ち、平地にも初雪が舞い始める頃。なんとなんと、あっという間に「小雪」になっています。雪ど...
-
霜降
2016年つぶやきコラム10月23日「そうこう」九月中 (長月:ながづき)太陽視黄経 210 度つゆが陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也(暦便覧)北国や山間部では、霜が降りて朝には草木が白く化粧をする頃。野の花の数は減り始める、代わって山を紅葉が飾る頃である。と...
-
寒露
2016年つぶやきコラム「処暑」から随分サボりましたぁ10月8日「かんろ」太陽視黄経 195 度陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也(暦便覧)冷たい露の結ぶ頃。秋もいよいよ本番。菊の花が咲き始め、山の木々の葉は紅葉の準備に入る。稲刈りもそろそろ終わる時期であ...
-
処暑
2016年つぶやきコラム8月23日「しょしょ」七月中 (文月:ふみづき)太陽視黄経 150 度陽気とどまりて、初めて退きやまんとすれば也(暦便覧)処暑は暑さが止むと言う意味。萩の花が咲き、朝夕は心地よい涼風が吹く頃だが、台風のシーズンでもある。まさに台風に見舞われ...