2020 ブログ/コラム

カテゴリー:

2020年つぶやきコラム

啓蟄

3月3日「けいちつ」

太陽視黄経 345 度

陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也(暦便覧)

啓蟄は冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃という意味。実際に虫が活動を始めるのはもう少し先。柳の若芽が芽吹き蕗のとうの花が咲く頃である。

啓蟄

写真のシクラメンは、昨年のクリスマス前に買った小さな株ものです。ひとしきり咲いて寂しくなった後、また蕾が次々と出てきています。

芽吹く力育つ力を見せてくれるので、元気をもらっています。

お日さまの光も随分強くなってきました。夕方暗くなるのがこんなに遅くと感じ、朝明るくなるのも早くなりました。

どういうわけか、朝気持ちよく起きられる時間が変わってきます。

冬至あたりからは7時、雨水あたりから6時過ぎ、夏には5時半とわたしの身体は不思議と季節に呼応します。

まぁ、明るくなる時間によると言えば当たり前ですが。

啓蟄

今年の「啓蟄」はひな祭りと重なりました。

娘達はもう家を出ていますが、おひな様はずっといるのでしょうか。(孫は全員男子!)

この時期だけはお目に掛からないとと、お二人だけ本棚の一角に飾らせてもらいます。

今日は「雛あられ」でもかってこようかな。

もう一日中、新型コロナ肺炎の報道で氣も安まらないですね。

マスクなどの買い占めや物不足、何の配慮もなしに決められる政策に憤りを感じます。そんなストレスからも免疫力を下げさせられると本当に腹立たしいのですが、自身の健康を保つ事を改めて考えさせられる機会と受けとります。

マスクをしてもウィルスは簡単に通り抜けるらしいですが、自身の感染が確かめられない昨今では、マスクはしている方が当たり前になっているのかもしれません。花粉対策でも必要なんです。でも売ってない!?

じゃ自作しましょうと色々「簡単な」を条件に試してみてますが、一番簡単なのはハンカチを折ってゴムやストッキングの輪切りなどをかけると言うやり方です。 

例えば

ハンカチの折り方や顔へのフィットの仕方も工夫してオリジナルを楽しみます。お試し下さい!

啓蟄
ページトップへ